年度代表馬決定!
年度代表馬はナムラグローリー(9戦4勝・オータムSC勝ち)
最優秀2歳馬 ハヤテカムイオー(7戦4勝・兼六園JC勝ち)
最優秀3歳馬 セイリュウザクラ(7戦5勝・サラ大賞典勝ち)
今年の古馬は重賞を2勝した馬がいません。ゴールデンミション(中日杯)、ヒカルベガ(スプリングC)、ノーブルシーズ(百万石賞)、トウショウデザイア(北國王冠)、アウロラプラネット(読売レディス杯)らが重賞を分け合う形になりました。
その中でナムラグローリーが代表馬になりましたが、オープンを3勝、中日杯2着、北國王冠3着など、一連の成績が他を上回っているからでしょう。
2歳馬に関しては、兼六園を制したハヤテVSヤングチャンピオンを制したファインスターとの一騎打ちだったと思われます。ファインスターの方は獲得賞金が467万円と、ハヤテと50万円程の差がありますし、ここらが決め手になったのでは。
プリンセスCが雪で中止になっていなければ、結果は違っていたかもしれません(もちろん、ファインスターが勝っていたとは限りませんが)。
3歳馬に関しては、残念な印象が強い。
北日本新聞杯勝ちのエムザックローマンはすでに転出しており、МRО金賞は東海勢のワンツー。こうなると当然、サラ大賞典勝ちのセイリュウザクラに決まるわけだが、上半期に活躍したトップオバマ、ミヤビクロスオーらが、シーズン途中で南関東へ移籍するなど、役者不足の感が強い。
また、3歳馬ながら北國王冠を制したトウショウデザイアもすでに中央へ出戻り。現時点で金沢に在厩していないため、選定に漏れたと思われる。
セイリュウザクラにしても、上半期は中央で走っていたわけで、一連の3歳重賞に参戦していたわけではなく、年間通して盛り上げてくれたスターは不在と言わざるをえない。
今年度は賞金体系が変わるから、有力馬の転出防止の面など違ってくると思いたいが…。
« 今年もよろしくお願いします | トップページ | 開幕戦が終了&昨年の成績 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さあ、冬休みも終了ですね

今年度も、宜しくお願い申し上げます
投稿: まなくん~♪ | 2010年3月31日 (水) 23時20分